本レシピはFreeプランにて無料でご利用いただけます。アカウント登録が完了されていない場合は下記よりご登録ください。
ActRecipe Freeプラン | 無料で始めるiPaaS | ActRecipe
freeeサインで締結済みのファイルをBoxに保存する方法を解説します。
レシピを使用するには事前にfreeeサイン、Boxの利用契約が必要になります。
1.マイレシピへの登録
メニューの「シェアレシピ」から、「freeeサイン - Box連携」にチェックを入れ、画面下にある登録ボタンを押下します。
メニューの「マイレシピ」から、コピーしたレシピの編集ボタンを押下します。
レシピ名とレシピ説明を任意に入力し、変更した場合は保存ボタンを押下します。
2.締結済みファイルの取得方式の指定
「freee sign - Get documents」を押下し、設定を展開します。
次の内容を入力し、保存ボタンを押下します。
クライアントID (Client ID):freeeサインのClient IDを入力します。
クライアントシークレット (Client Secret):freeeサインのClient Secretを入力します。
フォルダーID:検索するフォルダーIDを入力します。(検索オプション)
文書作成日の検索開始日:文書作成日の検索期間の開始日を入力します。(検索オプション)
文書作成日の検索終了日:文書作成日の検索期間の終了日を入力します。(検索オプション)
重複取得をする:締結済みファイルの重複取得を許可する場合はチェックします。(検索オプション)
Sandboxならチェック:サンドボックス環境を使用する場合はチェックします。
3.連携先ストレージサービスのタスク設定
「Box - Upload files」タスクは以下のページを参考に設定をします。
レシピを実行する (自動実行はこちら)
「マイレシピ」から「実行」ボタンを押下します。
実行履歴からレシピが成功したか確認できます。
実行に成功すると、連携先に指定したフォルダーにファイルが配置されています。
保存されるファイル名の命名規則は「[契約書のタイトル]_[契約書ID].pdf」となります。(2022/6/20のアップデートにて旧仕様「[契約書ID].pdf」から変更となります)
このレシピで連携できるSaaSについて