本レシピはFreeプランにて無料でご利用いただけます。アカウント登録が完了されていない場合は下記よりご登録ください。
ActRecipe Freeプラン | 無料で始めるiPaaS | ActRecipe
外部のFaaS(※)上のアプリケーションと連携する方法を解説します。
このレシピを利用するには事前に各FaaSの利用契約が必要となります。
※対応しているFaaSは以下の通りです。
- AWS Lambda
- Azure Functions
- Cloud Functions
- IBM Cloud Functions
- OpenFaaS
- OpenFunction
- Oracle Cloud Infrastructure (OCI) Functions
1.マイレシピへの登録
メニューの「シェアレシピ」から、「FaaS間連携」にチェックを入れ、画面下にある登録ボタンを押下します。
メニューの「マイレシピ」から、コピーしたレシピの編集ボタンを押下します。
レシピ名とレシピ説明を任意に入力し、保存します。
「レシピ説明」に記載されているAPIキーはFaaS連携時に使用しますので控えておいてください。
2.カスタムタスクの設定-1
1つ目の「Custom task」を押下し、設定を展開します。
次の内容を入力し、保存ボタンを押下します。
API URL:ご用意いただいたAPIのURLを入力します。
APIキー(オプション):ご用意いただいたAPIにAPIキーを設定している場合に入力します。
3.カスタムタスクの設定-2
続いて1つ目の「Custom task」を押下し、設定を展開します。
次の内容を入力し、保存ボタンを押下します。
API URL:ご用意いただいたAPIのURLを入力します。
APIキー(オプション):ご用意いただいたAPIにAPIキーを設定している場合に入力します。
FaaS側でご用意いただくAPIはそれぞれ下記仕様に従って作成をお願いします。
レシピを実行する (自動実行はこちら)
「マイレシピ」から「実行」ボタンを押下します。
実行履歴からレシピが成功したか確認できます。
実行に成功すると、FaaS上の各アプリケーションが実行されます。
このレシピで連携できるFaaSについて