本レシピはFreeプランにて無料でご利用いただけます。アカウント登録が完了されていない場合は下記よりご登録ください。
ActRecipe Freeプラン | 無料で始めるiPaaS | ActRecipe
本レシピは「Box - LINE CLOVA OCR(請求書) - スプレッドシート連携」レシピによってGoogleスプレッドシートに保存された請求書データを、Box内の請求書画像にメタデータとして追加します。レシピを使用するには事前にBox (Business plusプラン以上)、および、Google Workspaceの利用契約が必要になります。
本レシピはメタデータテンプレートを使用してBox内の請求書画像にメタデータを追加します。
事前に下記設定のメタデータテンプレートをご用意ください。
No |
フィールド名 |
Format |
Description |
スプレッドシートの連携元カラム |
1 |
Company Name |
Text |
(自由記述) |
請求元企業名 |
2 |
Issue Date |
Date |
(自由記述) |
請求書発⾏⽇ |
3 |
Amount |
Number |
(自由記述) |
合計⾦額(税込) |
Boxのメタデータの使用については下記ページごご参照ください。
1.マイレシピへの登録
メニューの「シェアレシピ」から、「スプレッドシート - Box連携 (メタデータ)」にチェックを入れ、画面下にある登録ボタンを押下します。
メニューの「マイレシピ」から、コピーしたレシピの編集ボタンを押下します。
レシピ名とレシピ説明を任意に入力し、変更した場合は保存ボタンを押下します。
2.読み込むスプレッドシートの指定
「Google Sheets - Get data」を押下し、設定を展開します。
「GOOGLESHEETSにACTRECIPE権限を付与します」を押下します。
※「アカウントの選択」画面が表示されない場合、ブラウザのポップアップ画面がブロックされている可能性があります。
ポップアップを許可後、再度リンクを押下してください。
Googleスプレッドシートを利用するアカウントを選択します。
内容を確認して「許可」を押下すると、ダイアログが閉じ、ActRecipeトークンが自動入力されます。
読み込むスプレッドシートのURLを入力します。
最初のシート以外を使用する場合は「Sheet Number」にシート番号を入力します。
3.メタデータ作成先Boxの設定
「Box - Create metadata」を押下し、設定を展開します。
「GET BOX AUTHORIZATION URL」を押下します。
Boxの認証画面へ遷移します。
Emailアドレス、パスワードを入力して認証します。
内容を確認し、「Grant access to Box」を押下します。
アクセストークンが発行されます。
発行されたアクセストークンを「Box - Get files」の「ActRecipe - Box トークン」に入力してください。
使用するメタデータテンプレートの名前を入力してください。
実行対象のデータを指定
連携元となるスプレッドシートのデータのうちBoxに連携したいレコードには「Box連携」カラムに「Y」を記入します。連携は1度のみ行われます。
レシピを実行する (自動実行はこちら)
「マイレシピ」から「実行」ボタンを押下します。
Box内の請求書画像にメタデータが設定されています。
このレシピで連携できるSaaSについて